マイホームが欲しいなぁと思っていたので、住宅展示会場へ参加するようにしていました。家族で何箇所か週末や休日を利用してマイホーム見学会へ参加して、内覧会などへ足を運んでみると、家の中の雰囲気がわかり、そして住宅メーカーによって和風建築を重視したり、洋風で可愛らしい雰囲気のマイホームなど、色々と造りが違うので実際に足を運んでみるのは大切になります。
そして、家族の希望は各々違いがあるので、注文住宅でマイホームを建築した方がよいなぁと実感することができました。注文住宅は、最初にあらかじめ予算も決まっていますし、そして色々とオプションを追加することで、家族の希望をしっかり取り入れた住まい空間になるとわかります。なので、注文住宅にして家族が集まるリビングは広々とした空間で清潔感があるような環境したいと思い、住宅メーカーの方と相談しながらじっくりとプランを立ててもらうことにしました。
子供部屋は明るい雰囲気でリラックスできる空間にするため、子供の考えや希望を取り入れるなど、こちらの希望をしっかり取り入れてもらうことができまいsた。そしてリビングは冬場はコタツを置きたいですし、テーブルなども置いてゆっくりリラックスできる空間にしたいので、色々と考慮してもらいました。そして床暖房を入れることで室内が温かくなり、そして足元を温かくすることがとても重要だとわかったので、床暖房を入れて日差しが入り、観葉植物が育てやすい環境にしました。室内に観葉植物を置くことで、空気も綺麗になりますし、とても心がリラックスできるので、植物を身近に置くことは大切だなぁと感じています。部屋の中がパーっと明るくなるようなリビングにしたいので、色々と話し合いながらプランを立ててもらいました。子供が小さい頃は特にリビングで過ごす時間が長くなりますし、居心地よい環境にしたいので、注文住宅にしたことでアイディアを沢山取り入れることができました。