私には4年同棲していた彼がいました。
その彼と結婚する事になりそこで話に上がったのは家の話でした。
アパートでは子どもが出来た時手狭になるし、どうせなら広い所で音漏れもそこまで心配しなくて良い戸建てを買おうという話でした。
私も大賛成でした。
二人ともペットも飼いたかったので戸建てのが良かったのです。
そこから彼が夫になりすぐ色んな土地を見に行きました。
夫の土地条件は治安の良い所で家の前の道は大きく会社に行くのに最適な所が良いとの事でした。
私は子どもと遊べる公園が近くにあって通う保育園、小学校、中学校が出来るだけ近い場所が良いという物でした。
それで探すもとても大変でした。
まず、私の方を優先させると田舎の方で夫の会社からすごく離れてしまい、夫の方を優先させると一気に土地の価格が跳ね上がり、土地も小さかったです。
土地から探すのってこんなに大変なんだ…と本当に思いました。
そんな時、職場の上司が「分譲住宅ってのがあるらしい。今結構たくさん立ってるんだよ。」とチラシをくれました。
それを夫に持って行くとその分譲住宅の家の形も気に入ったのですが一番は価格でした。
土地から探すより断然安い!
さっそく休日にそのチラシのお店に行き私と夫の探している場所に分譲住宅があるか聞いてみたところ、すぐにヒットしました。
そこはまだ建設もしてない場所でした。
建設もしていないのにその場所の隣はもう埋まっていました。
分譲住宅って建ってからじゃないと買えないと思っていたのでビックリでした。
そのままその場所へお店の人と行き場所の確認をしました。
隣が広い公園という私が一番嬉しい場所でした。
市営の公園という事でなくなる事はほぼない所で警察署も結構近い事もありパトロールも頻繁にしてくれる所で治安も良く夫の理想でもありました。
二人ともすぐに気に入りそこに出来る分譲住宅の間取り図も見せてもらい契約をする事にしました。キッチンはガスかIHかを選ぶ事も出来てとても良かったです。
現在その家で二人の子どもに恵まれ隣の公園を有効活用しています。
私たちは土地探しから分譲住宅探しに切り替えてよかったと思っています。